仕事: 2015年5月アーカイブ


先日大手町で開催された、日経ビジネススクールに参加してきました。

テーマは「決算書の読みこなし方と経営分析の基本」

これまでは独学で学んできたのですが、以前から一度、このジャンルのセミナーを受講したいと考えていました。

あたりまえですが、決算書を読みこなして経営分析ができることは、経営者の必須能力です。


1)決算書を読みこなすためのコツ

2)貸借対照表を読みこなすポイント

3)損益計算書を読みこなすポイント

4)株主資本変動計算書と注記表の役割

5)キャッシュフロー経営の基礎知識

6)生産性の高い会社であり続けるために


講師の説明がとてもわかりやすく、とても楽しい学びになりました。

今日もセミナーを復習しながら経営分析をしていましたが、たくさんのアイディアが浮かんできました。

少し頭を使いすぎたので、これからランニングして、BBP(ブレインボールパーク)で打ち込みをしてきます。


IMG_1702.jpg


先週購入したバットのグリップを巻き直したのですが、かなりいい感じです。

渡部さんありがとうございました。









たまにいるんですけど、劣等感を先鋭化させることによって、特異な優越感を得る人っていますよね。

具体的には、不幸自慢。

自分に降りかかった不幸を、まるで自慢するかのように語る人。

そして他者が慰めようとしたり、変化を促そうとしても、救いの手を払いのけるような人。

そんな人は、不幸であることによって「特別」であろうとし、不幸であるという点において、人の上の立とうとします。

たとえば、人より劣っていることや悩んでいることについて、心優しい仲間が「気にすることはない」「また次頑張ろう」と励ましても、それを拒絶されると、次に何も言えなくなってしまいますよね。

そうなると周りの人は、まるで腫れ物でも触るようにして、慎重に対応せざる得なくなります。

自らの不幸を武器にして、相手を支配しようとする人。

一緒にいると楽しくないんですよね。

苦しんでいる本人の気持ちを完全に理解することなど、誰にも出来ません。

しかし、自分の不幸を「特別」であるための武器を使っているかぎり、永遠に不幸を必要とするんだろうな〜。


IMG_0726.jpg


カンタ.jpg


子供の日に我が家にやってきたワンちゃん(生後2ヶ月)が、とてもかわいい。

新たな家族と一緒に、今まで以上に、幸せになれそうです。



今日からブレインは、7年目のスタートです。

「まぁなんとかなるさ」という、根拠のない自信はありましたが、予想以上に楽しく質の高い成果を出すことができた6年間でした。

あらゆる分野の本を読んだり、多くのセミナーに参加したり、たくさんのことを学び続け、自分自身を成長させてきました。

成長を続ける自分自身の決断の積み重ねが、今のブレイン(私)のポジションです。

ビジネス、ライフスタイル、セルフマネジメント、ネットワーク、マネーマネジメント。

決めたゴールは、ここまで順調にクリアすることが出来ています。

最近特にそうなんですけれど、起業する前にメチャクチャ頑張った25年間が、いろんな形で成果に結びついています。

会社に対しても、お客様に対しても、仲間に対しても、貢献し続けたご褒美ですね。

シナジー効果で、さらに高いステージに、上がることが出来そうです。

7年目も、質の高いクルーや仲間たちと一緒に、楽しく頑張っていきます。


さぁこれから、中山峠スキー場に行ってきます。

7年目のスタートは、中山峠スキー場から始まります(笑)



仕事: 2015年6月: 月別アーカイブ

Powered by Movable Type 5.14-ja

このアーカイブについて

このページには、2015年5月以降に書かれたブログ記事のうち仕事カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは仕事: 2015年4月です。

次のアーカイブは仕事: 2015年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。