2010年7月アーカイブ


明日より日本スポーツマスターズ南北海道大会が伊達市で開催されます。


ブレインは開会式後の第一試合で北空知代表のSTインパルスと対戦します。


3年前の国体の2回戦で負けた相手です。


その時は次の試合のことを考えて主力メンバーを温存して敗退。(エース江川君も投げずに)


とても苦い思い出があります。


まずはしっかり初戦を勝ち上がります。


2回戦は先日練習試合で対戦した当別クラブ。


準決勝はおそらく昨年惜敗した苫小牧埠頭クラブが、勝ちあがってくるでしょう。

 

今年は例年より早く始動して、この大会に照準を合わせて来たので、今からとても楽しみです。


昨年より新戦力も加わりチーム状態もかなり良いので、メンバー全員で勝つことを楽しみながら是非優勝したいですね。

 

仕事も順調に御契約をいただいておりますので、余裕を持って大好きな野球が出来そうです。


スタッフの皆さん数日間よろしくお願いしますね。

 


昨日はチームメイトの宮崎さんと松山君が、FSCにトレーニングに来ました。


まずは高度筋量計で測定をしてから、トレーニング開始。


さすがに2人共千歳市消防局で鍛えているだけあって、素晴らしいデータでした。


加圧トレでは体験ではなく、普段自分がトレーニングしている位の圧力をかけたのですが、しっかりこなしてました。


かなり顔が苦痛でゆがみ、苦しみながらですが。(笑)


matsu.jpg



miya.jpg 


29日にも予約をしていただいたようで、週末のマスターズに向けての体調管理はバッチリですね。

 

先日東京にでのセミナーのついでに、六本木の東京ミッドタウンに行ってきました。


その中に加圧のお店があったのですが、料金設定にビックリ!


体験、クイック30分6300円。

スタンダードレッスン60分が10500円。

プレミア1レッスン90分が14700円。


FSCの2倍~3倍の料金設定です。


FSCは日本でもかなり格安な料金設定ですが、なかなか自分のカラダに投資するという意識がないと、4200円でも安くはないですね。


ですが続けていただくと、間違いなく効果が出ますよ。


スタッフの富樫さんもしっかりトレーニングしていて、体重が5キロ以上減って体調が良いそうです。


福利厚生でパーソナル、加圧トレーニングが出来る会社(無料)は、おそらく日本中でブレインだけだと思います。

 

まぁ、自分に都合の良いシステムですが。(笑)




スターブランドのシークレットセミナーNO4に、参加してきました。


この日の東京は気温37℃、道産子の私にはかなり辛かったです。


今回のコンテンツ、カルフォルニアの小さな会社レポート後篇から。


ロックンロールマラソンからを学べることは?

ポジショニング君は意外と使える。

全く新しい斬新な事業を興す必要なし。(ポジショニングで解決)

相反するネーミングや意外な組み合わせは、頭に残る。

成熟した市場・商品・サービスはブテッィク化していく。(専門化)

遊び心と拡販性は比例する。(広げるためには遊び心)


ドジャースから学べる事ことは?

ビジネスは、全てショービジネスである。

台頭する客層と販売力を見据えながらターゲットシフト。(計画性)

スポーツの世界でも優良企業を目指すは見習うべき。


パタゴニアから学べることは?

小さなブランドのお手本中のお手本。

大きいわけでもない、強いわけでもない、でも愛されている。

良い会社とは人が辞めない会社。

スタッフと経営者が、強い信頼関係で結ばれているは美しい。

小さなブランド会社は、地元を離れない。(特にデンマーク)

愛される会社には、強い哲学がある。

一流になる会社は、最初から考え方が一流。


トラビューコ オークスから学べる事は?

すべてのビジネスは、ショービジネスである。

おもしろいルールに勝る口コミのネタはない。


ブランド人

人が集まる人、応援されやすい人。

向うところがハッキリしていて、迷いがない人。

しっかりした世界観やスタイルを持っている人。

そのすべてに「安定感」がある人、見せ方が上手い人。


経営者のゴール

1 お金持ちになるではなく、お金のことで心配しないようになる。

2 時間的な自由を得る。

時間的な自由を得るためには、時間に関するルールが必要。

自分のルールは不自由のためではなく、自由のためにある。


プロアスリートのように、自分のピークを考える。

人生のがんばるタイムと、ピークを決めていきましょう

ブレイクはタイミング


SOONじゃなくてNOW!

 

今回も本当に楽しいセミナーでした。

 

 

 

水曜日の夕方、知人にお願いして2時間ほどノックをしていただいた後、フラフラになりながらファーストステップ千歳で、江川君と一緒にトレーニングをしました。


酸素カプセルでリフレッシュする予定が、ついつい一緒に頑張ってしまいました。


パーソナルトレーニングでシッカリ体幹を鍛えた後、加圧トレーニング。


2人で大声を張り上げながら、出口さんにシッカリ追い込まれました。


エースは今大会は4連投すると、週末と来週にも予約を入れてました。


よろしくお願いします。

 

e-su.jpg 

 

午前中には4番登坂さんも酸素カプセルに入りに来て、その後一緒に昼食を取りました。


かなり仕事で疲れているようでした。


またゆっくり休みに来てくださいね。

 

昨日は従兄にF・S・Cに来てもらって、採血をしてもらいました。(休みの日に無理を言ってゴメンナサイ)


オリジナルのサプリメントをオーダーしているのですが、3か月ごとに血液検査が必要なんです。


ついでに加圧を体験してもらいました。


来週から続けると元気に帰って行ったそうです。

 

今日は午後から東京です。


最近スケジュールが、かなりタイトになってます。


その中でもカラダマネジメントだけはしっかり行い、来週末の野球にピークを持っていくぜ。


まずは体に投資しないとね。


ガンバレ坂本。

 

 


縄文時代の岩手県の御所遺跡では、竪穴式住居の屋根の上に土を載せ、断熱と隙間風防止の工夫を行っています。


また、同じく縄文時代の北海道・道南地区の大船遺跡の住居は、一つの家で、暖かい地下が冬の居住空間、風通しが良く涼しい地上が夏の居住空間と住み分けられるようになっています。


この考え方は、非常に合理的で、実際に現在の北海道や北欧では、冬の居住空間として地下室を多様しているケースも見られます。(我が家もそうです)


群馬県の中筋遺跡の住居にある1,2m以上の深さまで掘られた半地下は、地熱が利用でき、すきま風もありません。


土で作られた煙突付きのかまどは、調理と暖房兼用で、地下の床と壁の土はともに蓄熱対になっています。


このようなアイデアは現在の住宅にも受け継がれていますよね。


現在ドイツの超高断熱住宅「パッシブハウス」を勉強中です。

練習試合

| | コメント(0) | トラックバック(0)


今日は当別クラブとの練習試合。


9回裏5対4でサヨナラで勝ちでした。


幸先良く3点を先取したのですが、後半逆転され、3対4で迎えた9回裏。


先頭バッターの5番渡部さんが、エンタイトルツーベース。

 

wata2.jpg   

 

私がヒット、スチールでノーアウト2・3塁。


次打者が倒れ、バッター武田監督。


見事にエンドランが決まって同点。


最後は宮崎さんのサヨナラヒットでした。(さすがだな~)


先発江川君も6回無失点。


加圧トレーニングの成果が出ていたのか、とても良いバランスで投げてました。


替わった桐生さんは不運が重なり失点をしましたが、本番は大丈夫でしょう。


ダメだったら本当にヒゲを半分だけ剃ります。(笑)

 

桐生.jpg

 

さすがに湿度が高く少しバテましたが、とても楽しかったです。

 

来週の日曜日に最後の練習をして、30日からいよいよ日本マスターズ南北海道大会。


メンバーの皆さん体調管理に十分配慮して、ベストの状態で本番を迎えましょうね。


体調不良の方はいつでも酸素カプセルに来てください。


奥山君も早く足を治してね。

 

chbacyann.jpg 


絶好調3番サード千葉ちゃん、今日も2安打。




昨日の午前中遠藤さんの新車(レガシーアウトバック)で、ICIのスキー展示会に行ってきました。


まずはレグザムのブースに行って林さんに挨拶した後、川口城二さんとしばらく雑談。


また1年ぶりに平沢岳さんにもお会いしました。(左は遠藤さんです)

 

岳.jpg

 

9月に予定している三井アウトレットモールでのイベントの後に、千歳に遊びに来てくれるそうです。

 

そうそう無理やり購入させられたラングも履いてきました。


ラストが92㎜なのでかなりシェルをいじらないと履けないかなと思っていましたが、全く問題なく履けちゃいました。


先生のおっしゃる通り、このブーツ良さそうです。

 

ラング.jpg 

 

昼食をとった後EORの小池さんにTEL。


なんと小池さんもラングを買っていた。


さすがブーツマニア。


彼も毎年スキーブーツを買っているが、最終的にはノルディカのドーベルマンを履いている。


果たして来シーズンは、何色のブーツを履いているんだろう?


人のことは全く言えませんが・・・。


今年も余市の木内果樹園さんの美味しいサクランボをたくさんいただきました。


木内君、お父さん、お母さんいつもありがとうございます。

 

 サクランボ.jpg

 

木内君もシーズンインはレグザムで行くそうです。



 

| | コメント(0) | トラックバック(0)


今日の北海道新聞のスポーツ欄に、山本挑君の記事が写真入りで大きく載ってましたね。


彼は中学3年からMTBに専念し、昨年7月の日本選手権ジュニア・クロスカントリーの部で優勝。


9月の世界選手権にも出場、19位(チームリレー)となった。


元々はアルペンスキーの夏のトレーニングとして小学3年から始めのですが、どちらかといえばスキーよりMTBの成績の方が良かったかな。


今春高校を卒業して、日本トップクラスの選手が集まる長野県に練習拠点を移しました。


スキーで鍛えたバランス感覚とリズム感は、特に下りで生きていて、現在は課題の持久力を鍛えているそうです。


将来の目標はリオネジャネイロ五輪(ブラジル、2016年)」と語る18歳。


その第一歩として、シンガポールのユース五輪は頑張ってほしいですね。


今後ブレインのワッペンを付けて、世界をまたにかける予定です。

 

そうそう昨日S一郎さんから「風邪引いて絶不調~」と電話がありました。


週末はむーやんずの野瀬君(むーやん)と岩崎君(日本一スキーの速い郵便局員)の3人で、週末は北見から糠平までサイクリングだったそうです。


今週末はICIの展示会があります。


例年は一緒に展示会に行って食事をするのですが、今週末は関西に出張みたいです。


残念です。



窓の位置

| | コメント(0) | トラックバック(0)


付加断熱における窓の位置については、付加断熱部分に取り付けるか、充填部分(軸組み)に取り付ける場合があります。


雨仕舞いが優先される場合は外側の付加断熱部分に取り付け、熱橋対策を優先するならば充填部分に取り付けます。


風雨が強い日本では漏水の危険を避けるため付加断熱部分に取り付けるケースが多く、寒冷な北欧では熱橋対策を優先する為、充填部分(軸組み)に取り付けます。(外断熱サッシを使うケースもあります。)


付加断熱部分に取り付ける場合は、外張り断熱同様、断熱材が付加された厚みの分のスペンサーーが必要となります。


つまり窓の位置を出すのか、引っ込めるのかということです。


付加断熱では、窓の位置をどこにするか決める必要があります。


北欧の付加断熱の建物の窓は熱橋対策を考えて、窓を内側に引きこんでいる。


日本の付加断熱の建物の窓は雨仕舞いを考え、窓を外側に出している。


ブレインでは熱橋対策を優先していますが、雨仕舞いも問題ないように手間をかけています。

 

大工さんには手間がかかり過ぎると言われていますが。


fuka.jpg 

 

fuka2.jpg 


窓周りには防水テープ(ブレインはブチル系を使っています)を、何重にも使います。




昨日キャンプダンガリーの山本コーチと一緒に、ファーストステップ千歳でトレーニングをしました。


高精度筋力計で筋力測定をした後に、ストレッチ、スタビライゼーション、加圧トレをカッチリ90分間。


ko-chi.jpg


コーチも久しぶりの筋力トレーニングだったようで珍しく辛そうでした。


鎌倉さんに見ていただいて、かなりカラダのバランスが崩れていると指摘されてました。


コーチにもかなり自覚があったようですが、いつ壊れてもおかしくないカラダの様です。 


katu.jpg 


山本コーチとは私が35歳の時に初めてキャンプダンガリーのレーシングキャンプに参加させていただいて以来、十数年来のお付き合いになります。


オフトレの大切さを教えていただき、かなり一緒にトレーニングもさせていただきましたが、メチャクチャきつかったですね。


マウンテンバイクで洞爺湖や羊蹄山を一周(ほとんどダッシュ)したり、バトミントンやインラインスケートなど。


マウンテンバイクのヒルクライムでは何度血尿が出たことか。


2年目くらいから公認レースでも少しずつ成績が出るようになり、3年目には壮年組の第一シードに入る事が出来ました。


競技スキーに関してのコーチング能力は、抜群に高い方です。


明日はテイネ山でマウンテンバイクのレースなので、怪我しないように頑張ってくださいね。


息子の兆(イドム)くんも、第1回ユースオリンピックの代表選手に選考されました。


sutabi.jpg 


私もかなり真面目にトレーニングしています。



セミナー

| | コメント(0) | トラックバック(0)


住宅金融支援機構主催の、機構監修住宅工事仕様書セミナーを、受講してきました。


主な内容は省エネルギー告示の改正等に応じた改訂

フラット35S(20年金利引き下げタイプ)の仕様追加

1 省エネルギー性

2 耐震性

3 バリアフリー性

4 耐久性・可変性

木造軸組工法による省令準耐火構造の仕様の追加

その他の改訂についてで、木造住宅工事仕様書平成22年改訂(全国版)の内容を簡略化した内容でした。

ブレインでは長期優良住宅・省令準耐火が標準仕様ですので全く問題ありません。

最近超断熱住宅「パッシブハウス」が話題になる事がありますが、少なくとも長期優良住宅レベルでの家づくりはすべきですね。

 

ブレインが大切にしている事は家づくりに携わっていただくスタッフや大工さん職人さん達に、笑顔を忘れずに目の前の小さな仕事を本当に丁寧にしていただく事です。


そうすれば当たり前に良い家って出来るんですよ。


効率やスピード(コスト)も大切なファクターの一つですが、一番大切なのは心からお客様に喜んでいただきたい思う強い気持ちですね。


 


北見K大のS一郎先生から、TELがありました。


「これからオホーツクサイクリングに行って来るよ、絶好調~。」


先生は人生を本当に楽しんでいますね。

 

実は今日から3日間、北見K大のS一朗研究室で、ブーツの実験があります。


かなり前から誘われていたのですが、さすがに週末が野球だったので、今回はパスさせていただきます。


ゴメンナサイ。


本当は木内選手や、大先生お気に入りの日置さんも来るので、参加したかったのですが・・・。

 

今履いているガルモントはセッティングが出ているので問題ないが、勢いで買ってしまったラングとレグザムは、研究室のデータをいただいてからキャンプダンガリーの山本コーチと相談します。


おそらくラングは雪上でテストすることなく、他の人の手に渡ってしまう気がする。


ここ十数年で一体何足のブーツを手に入れては、コーチからダメだしされたことだろう。


本当にスキー馬鹿です。


小池氏.jpg


恵庭おじさんレーシングの、ドクター小池氏にはかないませんが・・・。


S一郎さんは国費でブーツがいっぱい買えてうらやましいな。

 


ダブルヘッターの2戦目は、恵庭ベースボールクラブに11対3で、7回コールド勝ち。


無事に千歳支部の代表権を勝ち取りました。



マスターズ.jpg 


しかしこの試合の1回表、トップバッター山田君が自打球を目に当てて出血。


幸いにも大事には至らなかったようで良かったのですが、少しだけチーム内に動揺が。


そんないやな流れから、その裏に1失点。

 

しかし2回の表にワンアウト1、2塁のチャンスに、私がサード前にセーフティーバンド。


この満塁のチャンスに、北広島市役所の千葉君が見事なタイムリーヒット。


その後もエンドランなどが見事に決まり、この回に4得点と逆転。


その後も着実に得点を重ねて11得点。


投げてはエース江川くんが、みごとな完投勝利でした。

 

とりあえずホッとしましたが、さすがにダブルヘッターは疲れますね。


しかし今月末に伊達市で行われる南北海道大会は、本当に厳しい試合の連続になります。


この2試合でも負傷者が3人出ました。(一人は隠しているようですが、さぁ誰でしょう?)


オヤジ達の夢実現には、怪我が1番の敵です。


メンバーの皆さん、体のケアをしっかりして、本番に向けて調整しましょう。


私も調子に乗ってかなり走ったのですが、足は大丈夫でした。


試合後酸素カプセルに入ったので、体の調子も良いです。

 

武さん.jpg


武さん南北海道大会の采配、期待してますよ。


山田君お大事に。


 


日本マスターズ2010南北海道大会千歳市部予選。


初戦のスターズ戦は、5対0で勝ちました。

 

初戦の先発投手親分桐生投手(別名ゴルゴ)が、突然ひげを生やして登場。


打ちこまれたらひげを片方剃るとの脅しに耐えて、見事な完封勝利でした。

 

打線も着実に点数を重ねて、まずまずでした。


毎回塁上を賑わしてていたのですが、タイムリーがちょっと少なかったかも。


でも予定通り山田・松山の1・2番コンビが確実形を作ってくれて、特に松ちゃん(2安打)のバッティングが抜群に良かったですね。


宮崎さんも、タイムリーを含む2安打。


北広島市役所の奥山君も、チャンスに粘ってセンター前にタイムリー。


新加入の東千歳自衛隊(元エンジニアース)の石田君も2安打。


最終回には、星君もタイムリーを打ちました。


4番の登坂さんの調子も、かなり上がってきました。


みんなの声も出ていたし、チームの雰囲気は本当に最高。


私は最終回に、守備固めとして出場させていただきました。

 

しかしダブルヘッター2戦目、恵庭ベースボールクラブ戦でアクシデントが!

 


スターブランド社主催のシークレットセミナーに参加してきました。


当日のコンテンツ、カルフォルニアの小さな会社のレポートから。

 

テスラモータースから何を学べるか?

7割発信の精神

言葉なんか関係ない。初めから世界規模で考える。

専門分野なんて関係ない。覚悟を決めればみな専門家。

起業は「EXIT」ありきで始める。

 

メンチーズから何を学べるか?

【S・C・S・E 】

SAFETY(安全第一)

COURTESY(おもてなし)

SHOW(演出・ショービジネス化)

EFFICIENCY(効率)

 

Wホテルから何を学べるか?

ちょっとくらい高くても、喜んで支払ってもらえる会社を作るのは簡単。

顧客の事をメチャクチャ勉強すればいい。

コーヒー1杯800円のお店を作るには。

 

価値(バリュー)っていったいなんだっけ?

喜んで支払えること。

支払いなのに気持ちがいいこと。

えっ、もっと払うよと思えること。

商品・サービス以上に得られるもの。

 

価格ではなく「価値」で選ばれる小さな会社になるには?

ブランドとは約束のこと。

ブランドプロミスを上手に生かせれば。

価格ではなく、価値で選んでもらえるようになる。

 

10年・20年後に、ブレインの家で良かったと言っていただかなければいけないし、今までもずっとそうやってきた。


いつもどうすれば、お客様や仲間に楽しんでいただけるのか考えている。


言葉が適切ではないかもしれないが、いつもビクビクしている。


それだけの商品に携わっているし、それだけの責任がある。


今回も楽しいセミナーでした。



120.jpg 


モデルハウスのディスプレー用品を、買いこんできました。


東京で歩きすぎて靴擦れ。


明日は大事な試合。


スパイクをはけるのか。


 

このアーカイブについて

このページには、2010年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年6月です。

次のアーカイブは2010年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。