sakamoto: 2010年11月アーカイブ


昨日はブレイン野球チーのメンバーの宮崎さんと松山君がFSCでトレーニング!


約4か月ぶりのトレーニングということもあり、かなりやっつけられたようですね。(笑)


matsy5.jpg


気合の松ちゃんです。


ただの腕立て伏せがきついんですよね~!


miya5.jpg


体調が万全ではない宮さん・・・辛そうです。

かなり体力が落ちているのを自覚されたようで、来月からチケットを購入して自分のカラダに投資をするようです。


短時間でカラダを追い込むのには、加圧トレーニングは本当に効率がいいですよね。


まだまだスポーツを楽しんで、輝き続けるためにエネルギー全開ですね。


来週末は納会もあるので、今から他の仲間とも会えるのが楽しみです。

 

キロロスキー場もやっと明日オープン。


朝一番から木内君とカッチリ練習です。


スキーブーツもシフトアップの佐々木さんに、かなり良い状態に仕上げていただきました。


本当にありがとうございました。


明日が楽しみでワクワクしてきました。


今日も夜はFSCにトレーニングいこう!

 

gakunn.jpg


お疲れさまでした。 




7月8日にFSCがオープンしてから、今日で60回目のトレーニング。


最近はカッチリ腹筋をしてから、スタビライゼーション・加圧・ストレッチなどを行っているので、毎回1時間半〜2時間位は頑張っています。

 

kaatsu.jpg 

 

さすがにカラダは変わってきましたね!


毎年シーズンインをすると筋トレが疎かになってしまうのですが、今後もFSCでカラダマネジメントはシッカリ続けていくつもりです。


しかしあくまでもスキー・野球の為のトレーニング!


特にスキーの場合筋トレすれば速くなるというわけではないのですが、怪我をしない為にも練習についていく為にも欠かすことは出来ません。


ただどんなトレーニングも、ガムシャラにやるだけではダメですね。


猛練習すれば完璧になるのではなく、完璧な練習によって初めて完璧になるんだと思います。


だからトレーニングにはトレーナーが必要だし、スキーや野球にはコーチが必要なんですよね。


質の高い結果は得る為には、やはりある程度の投資は必要です。


これは仕事もスポーツも一緒ですね。

 

itai.jpg

 

今週も仕事はかなりタイトですが、毎日楽しく笑顔で頑張ります。(水曜日はスキーに行くぞ~)



初滑り

| | コメント(0) | トラックバック(0)


札幌国際スキー場に初滑りに行ってきました。


積雪は40センチほどしかなかったのですが、天気もまずまずでほとんどリフト待ちなし、バーンも堅くて最高に楽しかったです。


木内君からたくさんアドバイスやヒントいただきながら、9時半から2時近くまで食事も取らずに滑り込みました。

 

1) ポジションを前にする為に、つま先を上げてシッカリ踵に乗る事。(足首を曲げる)

2) 重心をターンの内側に置くこと。

3) 谷まわりはカラダとスキーを離して、山まわりで内スキーをカラダに近づける。

4) 面で乗るのではなく、エッジの線に乗る。

5) クロスオーバーの方向


このあたりを意識して滑り込みました。


木内君の後ろにつかせていただいて、かなりの本数を滑ったので、最高に良いイメージが出来ました。


本当にありがとうございました。


今シーズンもよろしくお願いします。

 

ブーツはラングを履いたのですが、脚長差の調整をしていただいたこともあり、とても良いフィーリングでした。


しかしあっちこっちあたってかなり痛いので、帰りにシフトアップに寄って、ブーツを預けてきました。


佐々木さん調整よろしくお願いします。

 

夜はエースとFSCでトレーニング!


スキー帰りなので軽めにって言ったのに、素敵なフルコースでした。(涙)


 

| | コメント(0) | トラックバック(0)


雪不足の為、道内のスキー場がなかなかオープン出来ません。


札幌近郊では、札幌国際スキー場とオーンズが一部のコースでオープンしている位ですね。


そんなコンデションですが、明日札幌国際スキー場に初滑りに行くことにしました。


木内君と明日の9時半に待ち合わせです。


とても楽しみです!


このワクワク感はいくつになっても変わりませんね~!


今朝S一郎さんからTELがあり、むーやんと一緒に札幌国際スキー場向かっているとの事。


なんと朝4時40分北見を出発したそうです。


おそらく今日はかなりのリフト待ちだろうな~。

 

昨日山本コーチと兆(イドム)君がFSCトレーニングとあいさつに来てくれました。


イドム君は週末の福岡でのレースに出場した後、いったん長野に戻り、その後2カ月間ほどタイに武者修行に 出かけます。


イドム君にはただ漠然とトレーニングをするのではなく、ビジョンを持って常にゴールを意識して活動するようにアドバイスしました。


来年度の目標は全日本選手権(U23)優勝、世界選手権30番以内、Jシリーズ年間10番以内、ウィリー、ダニエル?が、出来るようになることみたいです。


夢に向かってガンバレ!


因みに10年後の目標は世界チャンピオン、全日本選手権(エリート)優勝、結婚、両親を海外旅行に連れていく、一軒家を買うことだそうです。


その時はブレインでお願いしますね。

 

私もトレーニングはシッカリしています。


しかし肋骨の痛みはひと月たっても未だ変わりません。


腹筋はカッチリ割れてきましたが、そろそろ病院に行こうかな。

 

大工さん

| | コメント(0) | トラックバック(0)


ブレインには現在2組の大工さんがいます。


柏倉棟梁と3人の大工さん+酒井棟梁と3人の大工さん+チーフカーペンター柏倉利一君の合計9名。


柏倉棟梁についてはブログで何回か紹介していますが、私が大学を卒業した時から本当にお世話になっており、もう25年以上のお付き合いです。(いまだに口答えをしたことがありません)


酒井棟梁にもかれこれ15年以上お世話になっているのですが、先月からブレインの専属大工さんになっていただける事になりました。


酒井棟梁は抜群に仕事が上手です。


私の自宅も柏倉さん+酒井さんにお手伝いしていただきました。


自宅やマンションを20棟以上建てさせいただいたあるお客様からも、必ず指名されていました。

 

いくら営業や設計が良い仕事をしても、実際に現場に携わる大工さん・職人さんの質が低ければ全てが台無しだし、どうにもならない。


大袈裟にいえば同じ住宅を建てるにしても、天と地程のレベル差があるケースもあります。


大工さんは他にもたくさんいるし、実際使って欲しいとお願いされている大工さんもいるのですが、自分の中でのハードルはかなり高いんですよ。


質の高い大工さんに施工していただけると本当に安心なんです。

 

柏倉棟梁と同じく酒井棟梁の息子さんも一緒に大工さんを されています。


本当にこれからも長い長いお付き合いになりますが、仲間として一緒に頑張っていきましょうね。


絶対に皆さんに喜んでいただけるように私も頑張ります。

 

kashisann.jpg


お酒の後のパフェタイム!


私はこれからトレーニングにいってきます。(炎)


 

 

sasaki 001.jpg


今日の午前中シフトアップの佐々木さんにスキーブーツの細かい調整をお願いした。

 

右足の下肢が左足に比べて10ミリ短い事が分かったので、どのように解決するか、その方向性を模索していたのですが、色々な方のアドバイスをいただき、ある程度の解決方法がみえてきました。


右足が短いと分かってから、自分のカラダについて色々と考えてみた。


右ターンはスムーズにいくのだけど、左ターンの時重心移動が少し遅れる。


バッティングの時も投球する時も右肩が下がる。


普通に立っていても右側の骨盤が下がっている。


これを解消する為に、普段から意識して左足に重心を乗るようには心がけてはいる。


しかしトレーニングの時には意識出来ても、本番ではなかなか上手くいかない事の方が多い。


右足のインソールを調整するのが一番簡単かと思われる方が多いと思いますが、アルペンスキーの場合は靴底からインソール迄の高さが43ミリ以下というレギュレーションの規定があるんです。


まぁFISレースや国体レース本番以外は、ほとんどチェックされることはないと思います。


とりあえずツリスで大まかな調整はしたので、後は少しずつ手を加えていこうと思う。

 

sasaki 003.jpg 


ラングの方がレグザムよりターン後半の抜けがいいな。


結構心拍数が上がりました!

 


先日の初滑り中止の日に、S一郎さんとFSCでカッチリトレーニングしました。


「二日酔い気味なので酸素カプセルにしようかな。」と弱気な先生でしたが、「キツイよ~、ツライよ~」と言いながら笑顔でこなしてました。 


け.jpg

 

さすがオホーツクのアスリートオヤジ!


体育の日のハーフマラソン以来、多忙の為あまりトレーニングをしていなかったようですが、この日のメニューは腹筋600回コース+バランストレ+加圧フルコース!!!


私は余裕でお付き合いさせていただきました。


先生は少しお尻の筋力が少し弱いようですので、シーズンインまでにしっかり強化しましょう。

 

bb.jpg

 

tsu.jpg

 

si.jpg

 

ss.jpg


S一郎さんの横に謎のスヌーピーが・・・!

 

スキージャーナル12月号のDVD(クシロ札幌氷雪国体)に、私の師匠である木内選手の滑りが「難斜面を攻略する為のお手本」として紹介されてました。


国体のコースの堅く氷結した急斜面で振り幅のあるポールセットでのレース。


スキーレーサーのみなさんとても参考になりますので是非見てください。


優勝した田島あずみ選手より上手いですね。


スタート順が早ければ、間違いなく優勝でしたね。

 

初滑り中止

| | コメント(0) | トラックバック(0)


中山峠スキー場の積雪5センチ。


本日の初滑り中止。


そのため昼からS一郎さんとFSCでトレーニングする事になりました。


今夜は私はスタッフと食事会、S一朗さんはH大スキー部のOB会なので、残念ですが一緒に飲めません。


年末のピップスキー場で忘年会ですね!


それと昨日レグザムから新しいタングとジャンパーが届きました。


大切に使わせていただきます。


ニューブーツはS一郎さんにフッドベットを調整していただいています。


おそらく初滑りは来週以降のキロロかな。


それまでシッカリ仕事します。

 

egatore.jpg


腹筋スペシャルコースを引いてしまったエース!!!


お腹もかなり絞られてきました。


e555.jpg 


お疲れさまでした。


ブレイン野球部のみなさんも、そろそろトレーニング開始しましょうね!


宮さん、松ちゃん、笑顔の素敵なトレーナーがお待ちですよ!


 


シークレットセミナーに行ってきました。


アートだけではなく心理学。


大切なのは心理と行動を読み切ること!


BRANDING=HEART+ART

 

戦略に「奥行き」をもたらすためにNATURE OF DEMANND(需要の在り方)を考える。


その商品・サービスは、どのように購入されているのか?


どんな時に必要になるのか?欲しくなるのか?誰に相談するのか?どう情報収集するのか?


買い替えやブランドスイッチが起こるサイクル?キッカケ?

 

先進国の購買意思決定の8割は、直接的・間接的含め女性によって行われる!


つまり女性にウケなければものは売れない。

 

自分のコミュニティをつくる力は重要!


1)テーマや軸をつくる!

2)コミュニティのネーミングを決める!

3)場所と日時を大体固定する!

4)ロゴを決める!

5)チームクレドを定めて共有する!

 

名刺!


名刺は小さな会社にとって「自社メディヤ」でとことん考え抜くもので、いちばん最初に自分の会社のアイデアをプレゼンする機会。


名刺1枚のコストではなく、「配ることで自社の価値が上がるか否か?」を考える。


名刺づくりはの時間は、起承転結を熟慮して自分と向き合う時間。


江戸1115.jpg


今回も色々な気づきがありました!

 

木内果樹園

| | コメント(0) | トラックバック(0)

昨日は余市に行ってきたのですが、 帰りに木内君から木内果樹園さんの美味しいブドウとリンゴをたくさんいただきました。

 

毎年初夏にはサクランボ、秋にはブドウとリンゴをいただくのですが、本当に美味しいですよ。


いつもいつも本当にありがとうございます。

 

木内選手の初滑りはキロロとの事ですので、日程を調整して一緒に滑る約束をしました。


木内君と一緒に滑らせていただくと本当に勉強になります。


今シーズンもよろしくお願いします。

 

gぢ.jpg

ぶどう.jpg


美味しそうでしょう。

 

昼食は小樽の初代で30食限定の醤油ラーメンを食べてきました。


美味しかった~。


明日は東京でシークレットセミナーと打ち合わせです。


週末の初滑りを楽しみに、今週も楽しく頑張ります。

 

肋骨の痛みがなかなか治りませんが、今日もエースとトレーニング頑張りました。



約束

| | コメント(0) | トラックバック(0)


私たちが目指している戦略は、大好きなお客様とだけ付き合うスタイル。


想定しているお客様だけが、ピタリと来ていただければうれしいです。


価値観(感情)の合うお客様と一緒にお話が出来ると本当に楽しいですよね。

 

私達の住宅に興味をもたれる方は、とても質の高いお客様が多いです。


ありきたりの家では満足できない、こだわりのある方ばかりです。


そのお客様に楽しんでいただくためにも、スタッフがオールマイティーでなければいけない。


私自身も設計・現場管理・営業・経理等、全てにおいてもっともっと精通しなければいけない。

 

一番大切な事はお客様に喜んでいただくことです。


当たり前ですが約束は守る、それも100パーセント守る!


我々のような小さな会社が商品のクオリィティを保つ為には、当然こせる数字は限られてきます。


こなした数は全て完璧にしたい。

 

今日のFSCでのトレーニングは、腹筋600回コースと下半身の加圧。(こなした数は完璧です。)


今週は出張もあるので、どれだけトレーニング出来るかな。




効率性と生産性を上げる為の時間というリソース(資源・財源)を生み出して、成果を出すためにはテンプレート化は必要です。


仕事のテンプレート化は、一度決めたルールに則って仕事し続けることで、いつ誰が何度やっても同じ成果が出るシステム。


時間をかけても利益にならない事は、システム化しなければいけないと考えています。


ポイントはそのつどゼロからスタートしない為に、知恵をテンプレートに落とし込んでいくこと。


スケジュールはタイトですが、これは先行投資だと考えて早急に着手しなければ!


昨日も今日もスタッフと、多くの時間をかけて質の高い話し合いを積み重ねています。


お互いの知恵を出し合えば、ぼんやりとしか見えてなかった問題点が明確なものになる。


その行為は投資なのか浪費なのかを、常に意識し熟慮して行動しなければいけない。

 

今日もFSCでトレーニングしました。(週5回トレするとブログに書いてしまったので)


残念なことに腹筋900回のあみだくじを引いてしまいました。


とても楽しい45分間でした。


佐藤さんありがとう。(涙)

 

naiki.jpg


世界に一足だけのオリジナルシューズが届きました!


早慶戦

| | コメント(0) | トラックバック(0)


どうやら中山峠スキー場はクローズしたようですね。


初滑りの予定の13日迄には、いっぱい積雪がありますように。

 

今日も午前中は新冠で打ち合わせ。


昼からはプラン作成の予定でしたが、気になっていた早慶戦を見てしまいました。


試合は完全に早稲田ペースで7回を終わって7対0!


斎藤祐樹選手が8回ワンアウト迄ノーヒットピッチング。


残念ながらこの回の先頭バッターがサードのエラー、ワンアウトランナー一塁でにファーストの落球等のミスが重なってしまいなんと5失点。


8回に早稲田の応武監督が守備位置を動かしたことで流れが変わりましたね。


そのミスをついて上手に選手を動かす慶応の江藤監督。


スクイズ失敗でチャンスを逸したかと思ったのですが、4番のタイムリー等この回5点。


更にツーアウトランナー三塁、ここでようやくピッチャー交替。(ちょっと引っ張り過ぎ)


しかしその後斎藤をリリーフした大石投手のピッチングは見事でしたね。


9回全ての投手を使いきった慶応は野手が投手に。


その投手からダメ押しの3点。


試合は10対5で早稲田の勝ち。


当然私は日ハムドラフト1位斎藤祐樹投手のいる早稲田を応援していました。


ヒーローインタビューも最高にカッコ良かったですね。


「斎藤祐樹が持っていると言われ続けているものそれは仲間です。」


来年の北海道日本ハムファイターズ、ますます楽しみになりました。

 

今日もシッカリトレーニングしました。


barannsu.jpg 


バランスボールに乗りながらクラウチングの練習。


結構インナーマッスルも使うので、体幹とバランスの良いトレーニングになります。


 

緊急TEL

| | コメント(0) | トラックバック(0)


昨日以前の会社で担当させていたお客様から緊急TEL。


「家内がWCの中に閉じ込められてしまって出られない、これって坂本さんにお願いしていいの?」

 

速攻でお伺いして扉を開けたのですが、これって本当に焦りますよね!


たまたまご主人様が助けを求める奥様の声に気がついたので事無きを得ましたが、もしもお一人だったらと考えると怖いですよね!


取っ手のラッチが壊れていたのが原因でした。


すぐにメーカーに連絡したのですが、「すでに取っ手が生産中止で在庫がありませんので、扉の交換です。」と言われました。


幸い大工さんの土場にパーツがあったのですぐに対応出来たのですが、メーカーのメンテナンス体制としてはいかがなものでしょうかね。(建具屋さんとホームセンターにもなくて少々あせりました)


2日ほど前にも以前担当させていただいお客様から「ウォシュレットが壊れたんだけど、これってお願いしていいの?」とか「友人がアパートを探しているんだけど相談に乗ってくれませんか?」との連絡をいただきました。


当然すぐに手配させていただきました。

 

何か困った時にすぐにブレインや私の事を想起していただけると、とてもうれしいです。


住宅以外の事でも、色々なネットワークを結構持っているつもりです。


どんなことでもいいので、いつでも御相談ください。


アバラは痛いが、今日も1日笑顔で頑張ります。


佐藤さん22歳のお誕生日おめでとう!



 


今シーズンの初滑りは13日に、S一郎さんと一緒に中山峠スキー場に行くことになりました。


今月中にブーツ選定をしたいので、11月中に3~4回位は滑りに行けるといいな。

 

キャンプダンガリーレーシングキャンプが、12月4日、5日11日、12日がキロロスノーワールド、12月14日〜1月4日迄ピップスキー場でが行われます。


12月18は19日にも千歳スキー連盟の合宿(レーシング)があるのですが、指導員の方々のコーチング担当なので、この2日間はあまり滑り込みが出来ません。


タイムスケジュールを上手く調整して、なるべく多く滑り込みをしたい。


年末年始のレース参加予定はカモイ岳フイッシャー・ゴールドウィンカップ、サロモンカップのスーパーG、1月8、9日の糠平のSAJレースの予定です。


そろそろニュースキーのチューニングも完成します。


私はここ十数年間ダンガリーチューンなのですが、本当に最高のチューニングです。


おそらくどこよりも手間暇をかけていますからね。


山本コーチ今シーズンもよろしくお願いします。

 

そうそう昨シーズンで引退したはずの日本一スキーの速いドクター小山健二選手が、今年の国体予選前日に阿寒宿泊との情報!


引退撤回か!


木内選手の応援に行くのが目的との事ですが、FISとSAJ登録はしたみたいです。


健司君もう十分だから早くヘッド1号機ください。

 

今日もFSCで痛みに耐えながら600回の腹筋、加圧トレーニング等をしました。


とにかくアバラの痛みが消えない。


少しメニューを変えてもらって、負担のかからないようにトレーニングを続けるとしよう。


11月に入ったら週5回はトレーニングをすると決めていたので、必ずやる!


まずは年末迄にある程度勝負できるカラダにしなければいけない。


カラダマネジメントは全ての基本ですからね。


 

このアーカイブについて

このページには、sakamoto2010年11月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブはsakamoto: 2010年10月です。

次のアーカイブはsakamoto: 2010年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。