sakamoto: 2012年1月アーカイブ



ピップスキー場で開催されたGSレースに参戦してきました。
私のゼッケンは71番。
72番は田澤さん???
S一郎さん情報では、「田澤さんは前走」とのことだったのですが・・・(笑)
参加者もなかなかのメンバーでした。

天気はとても良かったのですが、前日の降雪でコース状況はかなり柔らかく、ソフトなエッジングが求められるバーンコンディションでした。
2〜3本アップをしたのですが、イマイチカラダが動かない・・・。
気になっていることもあり、気持ち的にもうまく集中出来ない。

スタート前に軽くストレッチをして、スタートワックスをそこそこに仕上げてスタート!!!
したのですが、いきなりストックがハズレて大失敗(涙)
急斜面の入り口でもカラダが遅れ気味で、「ヤバい」「まずい」を連発しながら最後の緩斜面の入り口で真っすぐ行き過ぎて減速。
「やってしまった〜」と、気持ちが切れかかりながらもなんとかゴール。

タイムは・・・「えっ、ラップタイム???」
どうやらかなり速いタイムでした。

しか〜し次の田澤さんにあっさり抜かれる・・・速すぎる。
田澤さんは大学生や若い社会人選手を押さえての総合ラップ。
さすがピップレーシングの主は速いわ!!!

CIMG4270.jpg

S一郎さんはイマイチのタイムで、かなり心が折れていました。

CIMG4272.jpg

しかも新品のストックを盗まれ完全に抜け殻状態。

CIMG4275.jpg

また次がんばりましょうね。

結局順位は2位。
なかなか優勝出来ないですね。
実はほとんどの選手がR23の短い板でしたが、私はR27の191センチでチャレンジ。
次のポイントレースを考えてのことでしたが、191センチは選択ミスでした。
まぁ急斜面は何とかなるのですが、緩斜面のセットがきついパートは難しいですね〜。
やはりマテリアルの選択は重要です。

さぁ今週もエネルギー全開、元気に頑張ります。

ポイント

| | コメント(0) | トラックバック(0)

水曜日は、息子とレースイスキー場で遊んできました。
中学受験が終わったので、久しぶりに2人だけで楽しい時間を過ごしてきました。

CIMG4255.jpg

普段も割と素直な息子ですが、ゲレンデではいつも以上に私のいうことを聞きます(笑)

息子に教えながら、自分も低速でポジションの確認。
1)ターン後半に肩と腰、膝のラインが雪面と平行になっていること。
2)上体がフォールラインを向いていること。
3)上体の角度が変わらないこと。
この3点を意識して滑りました。

切り替えでお尻が下がる癖はかなり解消されたのですが、今後特に強く意識していかなければいけないのが、3)の上体の角度。
たまに切り替えのときや斜面変化のときに、カラダが起きてしまうんですよね。
頭の位置が高くなってしまう・・・。
いわゆる「頭(ず)が高〜い」というやつです(笑)
ゴールを達成するためには、ここがポイントだと考えています。

またポジションとは別ですが、おそらくスタートはかなりヘタクソだと思います。
よ〜く考えたら、35歳から競技スキーを始めてからまともに練習したことがありません。
なんとな〜くスタート練習は、真面目に取り組んでなかったかな〜。
ここもポイントとして、いろいろなトップ選手の意見を聞きながら、取り組んでいこうと思います。最強?マテリアルもゲットできたので、さらにステップアップが出来るかも!!!

昨日は、野球部の練習でカラダを動かしてきました。
全日本スポーツマスターズの頂点目指して、皆さん(少人数でしたが)気合いが入っていました(炎)
まだカラダを動かしていない選手は、そろそろ始動しましょうね。


 質

| | コメント(0) | トラックバック(0)


自分がスラスラと出来る課題は、ほかの人も容易に出来る。
そこで差はつかないし、それでは楽しくはない。
仕事やスポーツでも、これは同じだと思う。
物事がスムーズに進んでいる時、「うまくいっている」と勘違いしてはいけない。
むしろ、疑ってかかるべきだと思っている。
そんな時、あえて苦しいほう、難しいと思われるほうを選択することが多い。
人がやらないことをやる。
そこで生じる負荷に耐え抜いてこそ、はじめて、人より抜きんでることができる。

時間というものは、人を錯覚させる。
長くかければ、それだけ有意義であると思ってしまう。
どんなに時間をかけても、簡単なことばかりをこなしていたのでは、質の高い結果は望めない。
大事なのは費やした時間ではない。

「質」です。

多くの人が「無理」「出来ない」と考えることに立ち向かい、克服する姿勢が大切!!!
それがいつか必ず、目に見える形で大きな実を結ぶ!!!

3月のポイントレース(SAJピップ2連戦)で結果をだして、来シーズンの国体予選は第一シードでスタートしたい。
50歳で第一シード・・・そこで結果を出す。
カッコいいオヤジ目指して、明日はレースイで練習するとしよう。



今日は、FSCで2時間程トレーニングしてきました。
先週はあまりトレーニングが出来なかったので、次回のレースで良い結果が出せるように、今週はうまくスケジュールを調整をします。

今は柔軟性のUPと体幹・腹筋が落ちないことを意識して、トレーニングしています。
柔軟性に関しては、お尻や太もも・股関節を中心にしっかりストレッチしているのですが、なかなか柔らかくはなりません。
ですが怪我をしない為にも、根気強く続けていカなければ行けませんね。

スキーの時にも、股関節の動きが悪くなるとスムーズにカラダの入れ替えが出来なくなります。
イマイチしっくりしない時は股関節から動かなければいけない動作が、膝から動いてしまう。こんな部分を鏡の前で、チェックなんかもしています。
水曜日は股関節の動きを意識して、キロロかレースイで滑り込む予定です。

先日のオープンハウスには、60組近い御来場者がありました。
御紹介をいただいたお客様も多くおり、本当に感謝しています。
クルーの皆さんも多少お疲れのようですが、今週もエネルギー全快で頑張りましょう(炎)

リサイクルという言葉を聞かない日はありませんよね。
そのくらい生活の中に溶け込んだ証拠であり、それはいいことには違いありません。
でも実際のリサイクル(再資源化)の前にあるべきは、「リデュース(使わない)」や「リユース(同じ形のままで再利用)」です。
「REDUCE」→「REUSE」→「RECYCLE」。これが順番です。
たとえば、ペットボトル。本当に環境のことを考えたら、「ペットボトルに入ったお水を買う」という選択をせず、自分の家で入れたお水を水筒で持ち歩くのがいいはず。これが「リデュース」です。
そうはいっても、どこかでペットボトル入りのお水を買うことがあります。そんなときは飲んだら容器ををすぐに捨てるのではなく、それを何度かボトルを再利用してみたり、他の用途に使用してみたり・・・。
そうやって、ともすればゴミになってしまうものに一度でも延命処置を施せば、それは「リユース」。ちょっとだけ地球に優しくなれますね。
どうしても「リデュース」と「リユース」ができなければ、そこではじめて「リサイクル」です。

普段はあまり意識していなかったのですが、今年一年間は私生活だけではなく、建築現場でも「リデュース」と「リユース」を強く意識していくつもりです!!!

TOKYO

| | コメント(0) | トラックバック(0)

今年最初のシークレットセミナーに参加してきました。
今回のセミナーでも多くのヒント・気づきを頂いてきました。
今年のライバルは「ウォルト・ディズニー」!!!
チャレンジです!!!


CIMG4176.jpg


そのついでに、昨年代官山にオープンした蔦屋に行ってきました。
とても洗練された建物で、各専門分野に特化したエリアにディスプレイされた、新しい書籍やヴィンテージ本なんかを見て楽しんできました。
購入した本を読みながらカフェや食事をするスペースもあり、多くの方が利用していました。私もついつい建築関係の本をいっぱい買い込んでしまいました。
いつも利用しているツタヤとは全く違う、新たな戦略を垣間みる事が出来ました。


昨日の夜に帰ってきてからは、市内の中学校で野球のトレーニング。
千歳市役所の野球部の皆さんと一緒に、軽くジョギングしてからサッカーゲームを楽しんだり、体幹トレーニングでシッカリ汗を流してきました。


CIMG4248.jpg


今週末はスケジュールがタイトでスキーはなし。
来週末はピップの草レースに参戦決定〜。


国体予選

| | コメント(0) | トラックバック(0)

 

北海道国体予選成年C組の順位!!!

大本命だった木内選手の怪我で大混戦だった予選の優勝は、予想通り日本一スキーの速いドクター小山健司選手。

2位に塚崎選手、3位には松崎選手が入りました。

ピップレーシングの田澤選手は0、01秒差の4位・・・田澤さんは昨年の代表で、全国大会で4位になったこともある有力選手だったのですが残念です。

健司君も2年前の全国大会で4位、塚さんも数年前に2位になっています。

松崎さんも学生時代には、岩岳での優勝経験もあり、昨年は予選4位の実力者です。

その後の順位も過去の全国大会代表者が続き、トップ10位迄はやはり実力通りの結果でした。北海道の代表者は、全国大会では必ずトップに絡むことが出来る実力のある選手ばかりです。みなさん全国大会での活躍期待しています。


健司君、全国制覇目指して頑張ってください!!!

 

私の順位は14位!!!

目標であった1枚目のリザルトに載ることが出来ました。

私以外は全員第一シードの選手ばかりで、ほとんど最後に近いゼッケンからのスタートではかなり良いタイムでした。

スタートからかなりアタックしたのですが、気をつけていた急斜面の入り口が思っていたより荒れていて、少しだけスキーが流されてしまいました。

すぐにラインを修正した後は、まずまずインスペクション通りの滑りだったかな~。

ゴール後健司君や他の仲間からも「このゼッケンからはかなり速いタイムだよ」、と労いの言葉をかけていただきました

出場した選手では3番目にオヤジでしたが、49才それなりに頑張りました。

第一シード、ハッピータ~ンのむーやんにも勝てたし(笑)

世界のS一郎さんはスタートでやらかしてました・・・。ストックが引っ掛かって片方のグローブが脱げかけていました。久しぶりにスタート前に大笑いさせていただきました。

 

なんとなく欲が出て来たので、来シーズン第一シードに戻れるようにポイントレースに出ようかな~。

でも仕事とのスケジュール次第ですね。

 

2日間のオープンハウスは、想定していたよりかなり多くの御来場者があったようです。

スタッフのみなさんお疲れさまでした。

さぁ今週も楽しく、エネルギー全開で頑張ります。

 

寒かった〜

|

今朝は、多くの参加者が集まって練習会。
それにしても今日の糠平も寒かった〜。
AM10時でも気温が上がらず、スタート地点でマイナス15℃で、
雪温もマイナス14℃。
いっぱいカイロを貼ったのですが、ほとんど効果なし・・・。
ブーツもとても冷えて足の感覚が全然なくなり、このままでは凍傷になる〜と言う位冷たかったですね。
この寒さではカラダもなかなか思ったようには動いてくれませんが、昨日指摘されたポイントは修正できたと思います。
結局3本だけ滑ったのですが、まぁまぁ仕上がったかな。

昼食後少しだけカラダを休めてから、ワックスタイム!
久しぶりに超真面目に塗りました〜(笑)
K&Kの前田社長から明日のワックス情報を教えて頂き、まずはベースを塗ってからトップワックスを仕上げました。明日のスタートワックスは仕上げて頂けるようなので、何も考えずにレースに挑めます。

今回も糠平では、とても質の高いトレーニングをさせて頂く事が出来ました。
土肥ちゃん、本当にいつもお世話になり感謝しています。
明日はお互いベストの滑りをしましょうね。

CIMG5367.jpg


ピンクが大好きな糠平の主・土肥ちゃんです。



いよいよ

| | コメント(0) | トラックバック(0)

いよいよ明後日は国体予選です。
昨シーズンは、ポイントレースに全く出ていないので殆どポイントがありません。
今シーズンも予選は回避して、かもい岳マスターズ2連戦に参戦予定でしたが、今の自分がどれだけの位置にいるのかを確認する為に、参戦を決意しました!!!


CIMG5368.jpg

今日も午前中だけポールトレ。
ブロアー(タイム計測器)でタイムを計測したのですが、やはりトップ選手からは1秒以上離されます。総一郎さんからは急斜面で胸が起きてしまう事と、緩斜面のクラウチングでアンギュレーションがキツくなる癖を指摘され、健司君からも左ターンのときの腕の位置についてアドバイスをして頂きました。
この辺りを修正して本番に挑みたいですね。
まぁ全国でもトップクラスの選手に1秒から1、5秒なので調子自体は悪くないと思います。

仕事はシッカリこなして来たんですが、明日からはオープンハウスもあります。
スタッフの皆さん大変申し訳ありませんが、後数日間だけスキーに専念させてください。
まぁ質の高いスタッフ達なので安心していますけどね!!!

今週は家族でもうれしい出来事がありました。
ケンタ、来週からは一緒にスキーに行けますね。
パパも楽しみにしています。
ではみんな応援していてね。

 

昨日は糠平温泉スキー場で、日帰りトレーニング!!!

数名のトップレーサーを含む11名のオヤジ達で、質の高い練習をこなしてきました。

北海道の絶対エース木内君が左足前十字靱帯断裂の為、C組は戦国状態です。

7・8日のFISレースの結果を見ても、予想は難しいですね~。

ピップレーシング田澤さんと日本一スキーの速いドクター小山健司君が多少リードしているかな~。

ここにフィフスの塚崎さんやも過去の国体代表選手辺りが絡んできそうですね。

C組北海道代表は3名です。

 

むーやん(野瀬君)もここにきて調子が良さそうですね。

来月に結婚を控え、ハッピーターンの連続!!!

でも全国大会と新婚旅行の日程がかぶっています・・・代表になったらどうする?むーやん。(笑)

 

私は腰痛もあり、カラダが思い通りに動きませんでした。

大会当日までには体調をピークに持っていけるようにうまく調整します。

 

nuka1.jpg

 

今日はストレッチを中心に、FSCでトレーニング。

かなり筋肉が固まっているようなので、シッカリほぐしてきました

エース江川君と新キャプテン宮崎さんもシッカリトレーニングしていました。

今週からブレイン野球チームも全国制覇を目指して練習開始です!!!

 

その前に今日もプラン頑張っています!!!

 

| | コメント(0) | トラックバック(0)

 

2012年の仕事始め、ワクワクした気持ちでのスタートです。


過去を振り返っていつも感じる事なんですが、どちらかといえば昔からかなり運がいい方だと思う。

自分が決断した事はもちろん、親や仲間が導いてくれたり、スタッフを信用して任せたりしても、かなりの確率で質の高い結果が出る事が多い。

運を引き寄せる為の一つに、メリットやデメリット、スキルだけではなく、なるべく「一緒にいることでラッキーになれそう」と感じる仲間と一緒に物事を進めていくというルールを自分の中に課しています。

このルールに従って、過去に失敗をした事はありませんね。

互いに気持ちよく、そしてメンタル面を高め合いながら物事を進めていけば、結果として本当に強運(質の高い結果)を引き寄せる事が出来ます。

仕事もスポーツも遊びも、一緒にいて楽しいと思える仲間とチャレンジするのが一番!!!

そう思いませんか?


今日は糠平でFISレースが行われています。

私は参戦できませんでしたが、みんな頑張れ!!!

むーやんプランは出来たよ、お楽しみに!!!

初レース

|

 

今シーズン初レース、サロモンカップ・かもい岳スーパーGに参戦してきました。

 

CIMG5349.jpg

 

残念ながら堀内真選手に0、24差の2位に終わりました。

昨年のこの大会でも負けていたので、今年こそはと頑張りましたが、わずかに届きませんでした。

ミスらしいミスは、急斜面の入り口で少しラインを上げすぎた事と、緩斜面の入り口でカラダが一瞬だけ遅れてしまったくらいですね。

後は、ほんの少しだけ勇気が足りなかったかな~。

ですが今の自分としては、ベストに近い滑りだったと思います。

でもあれで勝てないか・・・(涙)。

 

CIMG5356.jpg

 

明日からまたカラダをシッカリつくって、国体予選にチャレンジします。

 

さぁ明日は2012年の仕事初めです。

今年も楽しく・笑顔いっぱいの1年にします!!!

 

糠平温泉スキー場

|


糠平温泉スキー場で2日間トレーニングしました。
ここはとにかく寒い・・・。
朝の気温はマイナス15℃。
日中もず~っと氷点下です。
オヤジにはこの寒さは堪えます。(一番の高齢者はS一郎さん、私は2番目、次は土肥ちゃん)

初日は愛知県のスピリッツさん、昨日は岐阜県さんにお願いして、一緒にポール練習をさせていただきました。
若者たちはこの寒さででもフルワン!!!
私も頑張って何度かフルワンでアタックしましたが、凍える寒さです。
ですが大会コースを上から滑る事も出来、最高に良い練習が出来ました。
たまにカラダが回ったりお尻が落ちる事があるのですが、かなり滑りの質は上がってきたと思います。レベルの高い選手のラインをトレースする事も出来、とても参考になりました。

「なるほどこんなラインで行ってるんだ~」!!!
「これでいけるのか~」!!!

かなりのハイスピードですが、勇気を出せば結構いけました。

マテリアルのフィーリングが良いので、何のためらいもなくカラダを倒すことが出来てます・・・かなりいけてるかも!!!
 
CIMG5342.jpg
 
しか~し49歳。
腰の痛みと、疲労感はなかなか抜けません。
温泉・ストレッチ・マッサージ・サプリメント・・・どれも欠かせません。
今日はあまり無理しないように、明日の大会に挑みます。

土肥ちゃん本当にありがとうございました。
またよろしくお願いします。

元旦

|

 

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

 

元旦の朝は、札幌八幡宮で巫女さんのアルバイトをしている娘の送り迎え。

その後小樽の木内君宅で用事を済ませてから、朝里川温泉スキー場で軽くフリーをしてきました。

夕方は家内と娘の様子を見に行きがてら、参拝をしてきました。

結構真面目に頑張っていました。

 

明日の朝は、8時までに糠平温泉スキー場に行かなければいけないので、5時前に出発です。

糠平の主である土肥さんにお願いして、2日間一緒にトレーニングさせていただきます。

ここで何とか調子を上げて、5日のレースで勝ちたいですね。

 

15日に糠平で国体予選が行われるのですが、参戦することにしました。

2年ぶりの出場なのですが、おそらくノーポイントなのでスタート順はラストかな?

まぁ何とかなるでしょう。

リザルト1枚目に残れるように頑張ります。

 

 

このアーカイブについて

このページには、sakamoto2012年1月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブはsakamoto: 2011年12月です。

次のアーカイブはsakamoto: 2012年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。