最近毎朝5時に起きて、ストレッチと読書をしてから、仕事をしています。 朝は苦手で毎日8時間以上寝ていたのですが、モーニングメソッドを読んで意識改革! 習慣化出来るまで、とりあえず1ヶ月間続...
3年に一度一級建築士の資格を更新するのに、建築士定期講習と終了考査を受講しなければいけません。 コロナ前はリアル講習だったのですが、今回からオンライン講習も選択が出来るようになりました。 ...
連休中はお客さまとの商談以外は、経営セミナーの復習と読書。 経営セミナーは何度も受講してしているのですが、忘れてしまうことが多い。 エビングハウスの忘却曲線って知っていますか? 人は...
私はスキーが上手くはないんですが、パワーがあるので、その世代では勝つことが出来ているそうです。 近くにトップ選手がいるので、速くなるお手本やヒントはあるのですが、そう簡単に行かないのがアルペンス...
イメトレで意識しているのは、谷まわりでの太腿の内旋と上体の内向。 それと斜滑降のライン。 緩斜面や簡単なセットだと何とかなるんですが、急斜面ではここが出来ていないと話にならない。 そ...
ブレイン野球部を立ち上げて13年間、ヤング・マスターズ・シニアの野球に携わり、どんなことがあっても野球の試合は参加してきました。 いったい何試合したんだろ? 毎週土日・祭日も、ゲームを優先...
今年のシーズンインは、アメリカのカッパーマウンテンにしました。 3度目の海外スキーです。 1度目は2018年のゾルデンで開催されたワールドカップの開幕戦で、新賢範選手の応援に行ったときです...
お客さまはどんな方で何を求めているのか、お客さまのために何ができるだろう? ビジネスの基本的な考え方ですが、これはスポーツでも一緒です。 チームは勝つために何を選手に求めているのか、選手は...
今日から3日間、ラーニングエッジの絆徳の経営セミナーです。 7月に引き続きの受講ですが、今回は大村くん、岡本くん、増井くん、横山くんにも受講してもらいます。 本当は西新宿でのリアルセミナー...
結果と成果の違い。 結果は良いことも、良くないことも含めて、行動に対してアウトプットされるもの。 一定の期間における最終的な数字や状態を意味する。 成果とは望む結果。 成果は望...
カテゴリー
月別アーカイブ
CEOブログ