決断力

| | コメント(0) | トラックバック(0)

今月の組織づくりの12分野のセミナーは、決断力でした。


人は毎日、意識・無意識をを含めて、6万回の決断をしています。


決断とは決めて断ち切る、要するに過去に決別して未来に変化を起こすことで、結果を引き受ける覚悟という意味付けです。


決断力とは意思をはっきりと決定する力で、決断力の力とはスピードで、決断力のスピードは行動のスピードです。


決断がなかなか出来ず、決断の先延ばしていことは、今は決断しないという決断をしていることです。


人間は約98%を無意識の脳で判断していて、この意思決定の差が人生・仕事の成果の質を変えます。


なので決断の基準を上げ、行動の質を上げることが、大切ということです。


そのためにリーダーに求められているのは、部下が自ら動こうとする環境を作ることですね。


その環境の中で相手を変えようと思うのではなく、相手から自分の望む行動を引き出すために、自分に何ができるかという発想転換が必要です。


決断力を磨くためには、引き出しを多く持つために勉強して、バーチャル意思決定をしながら、常に正しいことをすると言うことです。


IMG_4862.jpg


いまはこんな本を読んでます。


トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 決断力

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://brain-home.com/weblog2/mt-tb.cgi/990

コメントする

Powered by Movable Type 5.14-ja

このブログ記事について

このページは、sakamotoが2016年1月22日 05:46に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「つかんだ?」です。

次のブログ記事は「北海道マスターズスキー大会」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。