大切にしている考え方。
- 穏やかな気持ちを持ち続けながら、人から学び、視点を変えながら成長して行くことが大切。
しかし穏やかな気持ち持ち続けるには、かなりの勇気と覚悟が必要。視点を変えると感情が変わり、感情が変わると行動が変わり、行動が変わると結果が変わる。
- 無意識には悪い習慣が多く、理性が感情を制御することで、悪い習慣を良い習慣に変えなければいけない。
全身の細胞を駆使して、純度の高い集中力を使えれば、感情はコントロールすることができるはず。無意識を意識する。
- 挑戦し続けることで、副産物が主役になることがある。
失敗はしたくはないが、限りない挑戦を続けていくマインドの強さは大切。失敗から得られる成長に感謝する。
- 知識は食材、知性はレシピ、知恵は料理。
料理以外でも全ての本質は同じで、ミシュランの5つ星もノーベル賞も同じこと。どの経験とどの知性をコラボさせたら、純度の高いアイディアが生まれてくるのか?視点を変えてみたりして、挑戦し続ける。
- 人間はガッカリしたくないから挑戦しない。
成功したり勝利するには、ガッカリの文脈(意味づけ)を変えられるマインドが必要。失敗を失敗と意味づけしない事。
- 本物にふれることはとても重要で、なぜなら本物は他と比較出来ないから。
一流や本物にふれあうことがスタンダードになれば、さらにステージの高い一流や本物とふれあうことが出来る。
- 湖の心を海の心に変えて、大きく深く浄化させる。
自分がどのような言葉や状況のときに、感情を乱してしまうのかを、良く把握しておく必要性がある。まずはそのステージをクリアーしないと、次の成長は見えてこない。
- 思考を駆使して、感情を制御して、的確に文脈を理解する。
思考とは自分自身に純度の高い質問を繰り返して、それに対して答えるというメカニズム。迷いのない純度の高い質問を繰り返していけば、素敵なコンテクストなるはず。
- 時間軸と空間軸の関係を理解すること。
100年前と今現在、日本とアフリカ。この時間のズレや空間のズレを深く理解することによって、純度の高い未来が見えてくる。
昨日は午後から、岡本光司君と一緒に、フリースキーをしてきました。
レースイスキー場は、まだまだ雪が少ないですね。
コメントする