CEOブログBrain CEO BLOG

NO IMAGE
2024.09.28 断熱性
仕事

断熱性が高い家はどうして快適だと思いますか? 実は断熱性が高いと、床・壁・天井の表面温度が適度に保たれるからなんです。 大切なのは室温ではなく、表面温度なんです。 私たちのカラダから発する放射熱...

IMAGE
2024.09.26 結構効きます
プライベート

先週からアブローラーでの、トレーニングを開始しました。 知人から勧められたのですが、腹筋に結構効きますね。 とりあえず毎日50回をノルマにして、続けていこうと思います。 スト...

IMAGE
2024.09.24 同窓会
プライベート

高校の同窓会に参加してきました。 総勢100名近くの旧友が参加して、楽しい時間を過ごすことが出来ました。 高校を卒業以来会うクラスメートもいたのですが、みんなでスキーに行った思い出...

IMAGE
2024.09.19 トランポリン
トレーニング

カラダの体重の60%は、水で出来ています。 血液は心臓というポンプでカラダを循環していますが、リンパ液にはそれがありません。 なのでジャンプなどをして、自ら動かさなければいけません。 ...

NO IMAGE
2024.09.16 かもい岳レーシング
スキー

昨シーズンは12回かもい岳レーシングで、練習をを重ねました。 1本1本コーチに見てもらい、アドバイスをもらうことで、滑りの質を高めることが出来ました。 昨年教えていただいた内容を、少し整理...

NO IMAGE
2024.09.13 決断
仕事

人は毎日、意識・無意識をを含めて、約6万回の決断をしているそうです。 決断とは決めて断ち切る、要するに過去に決別して未来に変化を起こすことで、結果を引き受ける覚悟をするという意味付けです。 ...

IMAGE
2024.09.09 トランシス杯準決勝
野球

トランシス杯準決勝は13対1で5回コールド勝ち。 4番三門選手は3打数3安打1ホームラン、打点5と大活躍でした! 私も最後に代打で出場しましたが、内野フライで終了・・・ 決勝...

IMAGE
2024.09.06 新建築の住宅特集
仕事

新建築の住宅特集に、ブレインで施工した住宅が掲載されました。 「Alternative Hause」松島潤平/松島潤平建築設計事務所 松島潤平先生の自邸です。   ...

NO IMAGE
2024.09.02 任せる
仕事

仕事を任せるということは、未来への投資です。 仕事を選択させて、ゴールを決めさせて、後は信頼して裁量を渡すことが必要です。 仕事を任すという行為は、本当に手間暇がかかることなんです。 ...

NO IMAGE
2024.08.31 主体性という言葉
仕事

7つの習慣やドラッカーの書籍などでよく使われる、主体性という言葉。 主体性と自主性の違いが、わかりますか? 主体性というのは、「何をやるか決まっていない状況で、やるべきことを自...