Brainブログ|ceo-categoryBrain BLOG

カテゴリー:仕事

IMAGE
2024.08.05 あずさ町内会夏祭り
仕事

土曜日は、オフィスのあるあずさ町内会の夏祭りでした。 前日にクルーがステージをセッテイングなどのお手伝い、当日は抽選券を10枚購入してお祭りに参加してきました。 今回の1等賞も...

IMAGE
2024.08.02 健康であること
仕事

8月になりましたね。 毎週月曜日と木曜日は、ブレインゲートでトレーニングを続けています。 それぞれトレーナーは違うのですが、そのほうが多くの気づきや学びがありますね。 若い頃はガムシ...

NO IMAGE
2024.07.31 脳に悪い7つの習慣
仕事

脳に悪い7つの習慣から学んだことです。 生きたい、知りたい、仲間になりたい、脳神経細胞が持つ本能は、たったの3つ。 理解力、思考力、記憶力、脳の力は、どれも最初の感情によって、パフォーマン...

IMAGE
2024.07.22 ツーリング
プライベート 仕事

金曜日は一日中「MBS4三方良しの経営 組織化」のセミナーでした。 ディスカッションメンバーにも恵まれて、とても良い学びになりました。 土曜日の午前中は、倶知安町で地鎮祭でした。 千...

NO IMAGE
2024.07.09 目的と目標
仕事

頑張るために、目的・目標を明確化しなければいけない。 目標とはいつまでに、何を、どれくらい、どうするか。 目的とは何のために、なぜ行動するのか。 人は目標では動機付けされず、目的にの...

NO IMAGE
2024.07.05 営業の基本
仕事

能力の差は考え方の差。 結果の差は行動の差。 そして成長の差は学びの差。 売れない人は文句を言う、売れる人は意見を言う。 売れない人は深刻に考えている、売れる人は真剣に...

NO IMAGE
2024.07.05 キャッチボール
仕事

人は過去に得た知識や経験をもとに、思考を組み立てて物事を判断をします。 知識や経験がなければ、運だけで結果を求めることになります。 だから知識や経験が大事で、自分の中にどんどん蓄積していく...

NO IMAGE
2024.07.02 価値観
仕事

価値観とは、経験値から生まれる物事の選択基準。 例えば仕事は早いほうがいいか、正確なほうがいいか? それまでの経験から仕事は早いほうが良いという価値観を持つに至った人は、ある程...

NO IMAGE
2024.06.29 応援よろしくお願いします
仕事

2024年もあっという間に半分を過ぎましたね。 2023年度北海道の住宅新築棟数も初めて1万棟を割り、建築業界も大きく様変わりしていますが、私たちも将来を見据えて、現状をしっかりと見つめ直しつつ...

IMAGE
2024.06.25 トレーニング
トレーニング 仕事

毎週月曜日は、新くんと増井くんと一緒にトレーニング。 トレーナーは女子ジャンプナショナルチームの齋藤めぐみさんですが、今の時期は強い負荷では無く正しい正確な動きの中でのトレーニングが中心です。(...