収納

| | コメント(0) | トラックバック(0)


今回は収納についてです。


世界各国の平均的な家庭を訪ね、「家の中にあるものを全部出してください」と、お願いしたプロジェクトがありました。


恐ろしいのは、日本の家庭の圧倒的なモノの多さ。


「収納スペースは出来るだけたくさん」という奥さま方の願いは、実は物がありすぎる、我が国特有の要望なのかも知れません。


モノは、その量もさることながら、しまってもしまっても、気がつけばそこらじゅうに出ています。


けれどもそれは、片づけられないあなたのせいではありません。


そもそもモノとは、とても出たがりな生き物なんです。


本当の収納設計は、彼らの生態を分析する事から始まります。


常時使うものなのか、随時使うものなのか、一時使うものなのか?


常時、随時、一時の3タイプは、収納装置の形にも反映されます。


たとえば、一番分かりやすいのが戸棚。


オープン棚は常時、ガラス棚は随時、戸棚は一時。


私がよく提案する三段棚は、これらの兼用。


クロゼットも一緒ですね。


同じクロゼットでも、壁で囲まれたウォークインクロゼットに憧れる人は多いようですが、これは外から見えないだけに、何年かするとモノが入り乱れて、ジャングルの様になりがちです。


やはり、常時、随時、一時の区別をきちんとつけて、こまめに整理する必要があります。


最近のプランニングでのお勧めは、ウォークスルークロゼットかな。


因みに私は整理整頓が大好きです。


デスクの上はもちろん、引き出しの中や、ファイルの中迄も、きちんとしていないとダメですね。


もちろん工事現場も!

 

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 収納

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://brain-home.com/weblog2/mt-tb.cgi/42

コメントする

このブログ記事について

このページは、sakamotoが2010年2月19日 06:25に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「トレーニング」です。

次のブログ記事は「スーパーG」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。