洗面室と水廻り

| | コメント(0) | トラックバック(0)


今回は洗面室についてです。


洗面室というのは、実に曖昧な空間です。


もちろん手や顔を洗ったり、お化粧をする場所であることは、間違いありません。

 

しかしプランによっては、浴室への入り口になることがあります。


このときは洗面室でありながら、脱衣室も兼ねます。

 

 あるいは、トイレを洗面室に設置することもあります。

 

このときはトイレも兼ねるわけです。

 

洗面室は兼用されることが多い場所なんですね。


ただし、兼用できても併用が出来ません。


誰かが服を脱いでいたり、トイレを使っていたりすると、他の人は使うことが出来ないからです。


それゆえ、多目的に使用できる洗面室をいかに共有するか?


これが設計上の課題になりますが、カギを握るのが洗濯機の処遇。


次のモデルハウスのプランでも、かなり悩んだところです。


コイツをどこに落ち着かせるかで、その後の展開も変わります。

 

洗濯機の置き場所もそうですが、洗面室・水廻りの設計とは、浴槽、洗い場、脱衣室、便器、洗面器等の必要設備を、どこにどう並べるかに尽きます。


というわけで、水廻りの設計には、何かを得るために何かを捨てなければいけない覚悟(CUT&GET)で、臨むことですね。

 

005.jpg


手前が家内、奥が息子の芸術作品です。

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 洗面室と水廻り

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://brain-home.com/weblog2/mt-tb.cgi/40

コメントする

このブログ記事について

このページは、sakamotoが2010年2月17日 07:40に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ブレイン野球チームスタート」です。

次のブログ記事は「トレーニング」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。