仕事

日本に来たドラッカー

2023.08.31
  • facebook
  • twitter
  • line

以前コンサルをして頂いたことがある山下淳一郎さんの、「日本に来たドラッカー」を、読み直してまとめてみました。

第1話 ドラッカー

蜃気楼とは大気中の光が曲がり、存在しないものが見える現象。

ドイツはそれぞれが頑張って豊かになろうという考えで、ソ連はみんな同じ生活をしようという考え。

起こった後に反応することと、起こる前に反応することは、まったく違う。

私たち一人ひとりが価値ある人生を送れる社会であるために、必要なことは何か。

私たちの暮らしは、企業が作り、企業が提供するものすべてで成り立っている。

お客様への思いがなければ何も始まらないし、お客様の喜びがなければ何も終わらない。

組織の目的は、社会に対する貢献である。

マネジメントは命令で運営するものではなく、責任で運営されるもの。

ここでいう責任とは、失敗したら評価が下がる恐怖感ではなく、成功への挑戦を許された躍動感だ。

成長する企業には使命がある。

使命を共有した組織は、事業を発展させ、社会に繁栄をもたらす。

そこには必ずマネジメントがある。

事業の目的は利益の獲得ではない。

事業の目的は顧客の創造である。

企業があげるべきは利益ではなく、事業を続けるための費用である。

企業が利益を確保しなければいけないのは、事業を進めるための費用は自分たちでなんとかしなければいけないからだ。

研修は学ぶ場であり、コンサルティングは解決する場。

コンサルティングはお客様に教える仕事ではなく、お客様を理解する仕事。

人を理解すること。

マネジメントはお客様に対する思いから始まり、お客様の喜びで終わる。

次回に続く。

Bookmark and Share
一覧に戻る