ペイント


まだまだ寒い日が続いていますね。

そんな中、塗装工事や外壁張替工事などの御依頼をいただいており、本当に感謝してます。

昨年も20棟程の塗装工事を施工させていただきましたが、原則として養生シートはかけません。

これは新築工事でも一緒なのですが、足場にシートをかけてしまうと、工事中の点検やチェックが、非常にやりづらいんです。

当然丁寧に丁寧に仕事をしなければ、近隣に塗料やごみが飛んでしまいます。

もちろん雨の日や風の強い日には、工事は行いません。

前日、当日の朝にしっかりと連絡を取り合って、施工が出来るかどうかを判断します。

お客様にとっても、毎日キレイに変身してく過程を、楽しむ事が出来ますよね。

職人さんにも見られているという意識が働きますので、現場での振る舞いも丁寧になります。

そんなの無理だと、言われ続けていたのですが、全く問題のない質の高い仕事が出来ています。

非常に簡単なことですよね。

丁寧に、作業をしていただければ良いだけです。

ゴミが飛んだら、拾えばいいだけですから。(笑い)

この塗装工事にも、かなりの知識と経験が必要です。

塗装工事に限らず、微妙???な工事をするところが、少なからずあるなと感じています・・・。

塗装工事も肉体労働ではなく、知識労働です。

建築に限らず、物づくりに携わる方の仕事は、全て知識労働者の仕事だと考えています。

大事なのは常に知恵を出し合って、質の高い物を造り上げる事。(当たり前ですが。)

自分の一番の強みは、質の高いスタッフ、大工さん、協力業者さんに仕事をしていただく事が出来る事です。

その質がどれだけ高いかを見極める事が、自分には出来る。

これらは絶対に、誰にも負けない自信があるし、自分の誇りでもある。

002.jpg 

新入社員の佐藤さん。自分の軸を持っているカワイイ女性です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です