新入社員の3人と一緒に、ビジネスマナーを勉強しています。
私と富樫さんが、教育係です。
ビジネスの心得、敬語(言葉づかい)、身だしなみ、電話対応、名刺の交換、接客マナー、ビジネスマナー、お礼状マナー、報告・連絡・相談、社内トラブル対処法、クレーム対処法、上司・部下・同僚との付き合い方、慶弔のマナーなど・・・。
改めてひとつひとつ確認していくと、なかなか楽しくて、勉強になります。
新卒のスタッフが出来ない、分からないのは当たり前???( 割と出来てるんですよ、これが・・・。)ですが、きちんと対応出来ている社会人の方って、本当に少ないのではないでしょうか。
ビジネスにおける円滑な人間関係は、しっかりとしたビジネスマナーの上でしか築けません。
相手を敬う、相手に好感を与える事、相手の気持ちを察する事、相手に迷惑をかけない事・・・。
簡単なようですが、質の高い経験と知識の組み合わせを、常に意識して仕事に取り組まないと、当たり前の事を当たり前にすることは、本当に難しいですよね。
今後ビジネスマナーについての社内勉強会を、定期的に行う事にします。
素敵な仲間のおかげで、本当に楽しく仕事が出来てます。
毎日、笑顔がいっぱいの会社です。
まだまだ小さな会社ですが、質の高いスタッフと一緒に、カッコいい会社を目指します。