COFI 2×4構造セミナー


帯広で開催された、カナダ林産業審議会主催のセミナーに、私と田川君、

あとりえ・あいの飯岡さんと佐藤さんの4人で行ってきました。

 

 内容は枠組壁工法の構造計算についてです。

 

枠組み壁工法とは、一般的には箱の構造と言われています。

 

構造体としての箱を組み合わせて構成します。

 

一つのユニットとしての箱には色々な開口が設けられ、箱の強度が落ちます。

 

そこで強度を確保するための基準が必要になります。

 

午前中は、仕様規定、性能規定についての説明。

 

午後から本題の構造設計。

 

講師の先生の説明も、非常に分かりやすく、最新の技術を学ぶことが出来ました。

 

帰りの帯広駅であとりえ・あいの飯岡さんと豚丼を食べましたが、まずまずかな~

  

本当に久しぶり(十数年ぶり)にJRの特急に乗ったのですが、初めて指定席の切符と乗車券の2枚を、改札機に重ねて入れることを知りました・・・

 

当日は娘の誕生日でしたので、駅でケーキを買って帰りましたが

帰ったら時間には、誕生会はすでに終わってました・・・

 

本当に寒い1日でした。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です