トイレ


トイレで用を足したらまずは手を洗いたいもの。

 

トイレは別名、お手洗いというくらいですから、手が洗えなければ話になりません。

 

ある調査によると、最近は手を洗わない人も増えているようですが、

トイレを使うのはそういう人ばかりでもないでしょう。

 

基本的には手を洗える仕掛けが必要になります。

 

ではどこで洗うか・・・当然トイレの中が理想です。

 

一般的な手洗い付きロータンク付きたタンクは確かに便利ですが

なんだか悲しいものがありますよね・・・

 

そこで小さくてもいいので、別に手洗い器を付ける事をお勧めします。

 

どんな手洗いを付けるかは自由です。(予算次第ですが・・・)

 

また手洗い器だけではなく、鏡やブラケット照明を取り付ければ

 

トイレ「TOILET」は化粧室「POWDER ROOM」に昇格します。

 

お客様が化粧直し出来るスペースになるのです。

 

トイレの設計は、手を洗う方法とレイアウトについて良く考えなければいけません。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です