中山峠スキー場&ニューマテリアル


昨日は中山峠スキー場で、ポールトレーニングとケイスキーの試乗テストを、楽しんできました。

ケイスキーのふたり.jpg

今回は峠レーシングのトレーニングに混ぜていただきながら、ケイスキーの小森さん、古川さんにいろいろなアドバイスをいただきました。

来季のR23はトップを動かしやすく、とても軽快です。

昨年のR23はトップからテールまで、全体がたわむ感じでしたが、来季の23は腹の部分がシッカリかかる感じです。

R27もかなり進化していて、昨日のセット(まっすぐなセット)では何のストレスもなく、上手くカービング出来ました。

むしろR27の方がタイムは出そうです。ただしテクニカルなセットの場合に上手く対応できるかな~。全コースをカービングで降りてこれるセットであれば、間違いなくR27が速いはず。

R23とR27をコース設定によって、使い分けたほうがいいかな。

それいしても来季のレグザムはいい。

ものすごく速く横に動けるので、かなりタイムを出せそうな気がする。

来週の水曜日はブロアーをセットして、タイム計測をするつもりです。

結局は速ければ良い世界なので、マテリアルの選択は、タイム計測が一番手っ取り早い。

昨シーズンも今シーズンも真面目にタイム計測をしていなかったので、残りのシーズンは時間の許す限りブロアーに活躍してもらうとしよう。

AM10時位にEORの小池さんから、午前中の診療が終わったらスキーに来るとのTEL。

先日のレースでも2位に入り絶好調のようで、とても良い滑りをしていますね。

おそらくマテリアルが、バッチリかみ合っているみたいです。

最後にレグザムブーツを貸してあげたのですが、かなり絶賛していました。

S一郎さん評判良いですよ。

来季はS一郎さんもケイスキーで行くことに決まりました!!!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です