ピップスキー場から北見のノーザンアークスキー場に変更して行われた、キャンプダンガリーレーシングキャンプに行ってきました。
朝早くに出発して、疲労感いっぱいの中練習開始。
予想以上にNICEなバーンで、とても良い練習が出来ました。
動きも悪くなくかなり順調でしたが、どうも腰の調子が良くない・・・。
ポールとフリーを混ぜながら、なんとか初日は終了!
練習後にカンダハー北見店で、ガベルのポールとリュック、ガリウムのスタートワックスを購入。
この日はゆっくり温泉に入って早めの休息。
翌日は腰の状態がイマイチの中、スーパーGの板でフリーを数本滑走した後に、むーやんずの方々とのタイムレース!!!
しかし一本目で右腰にかなりの激痛が・・・しかもなぜか左ターンの時に板がグリップしない???
無理した2本目の途中あまりの痛みにDF・・・痛みで全く動けない・・・本日終了!!!
滑走中おかしいな~と思っていたのは、右ブーツのヒンジが無くなっていてグラグラ状態だったのが原因でした。
すぐにカンダハーで直していただいたのですが、パーツの在庫があって良かったです。
今日もだましだましフリーをしたのですが、明日のレースはどうなる事やら・・・。
かもい岳スキー場はかなりのアイスバーンのようですが、しっかりエッジを研いで明日に備えるとしよう。
上から下まで完璧にお揃いのオヤジです。(左が私、右はセニョール鈴木51歳)
いつも形から入る2人です。(炎)
S一郎さんも結構調子良いですね~3月のシークレットイベントに向けて私も頑張ります。
山本コーチ、むーやんずのみなさんありがとうございました。