キロロとダンガリーとFSC


昨日は休日。

朝一番でキロロスキー場へ・・・!

今日のキロロも悪天候、気温はマイナス10℃。

fubuki.jpg

とにかく寒かった。バーンも新雪でフカフカなのでスキーが全然返ってこない。

浅回りで切り替え・ポジショニングに注意をしながら、大切に滑り込みました。

 

この日のキロロは、海外から来られた方や修学旅行の学生でそこそこ込み合っていて、途中リフトでシンガポールから来られた方から、英語で話しかけられました。

ニセコヴィレッジに宿泊しているのですが、雪不足の為未だニセコのスキー場はクローズ。バスでキロロ迄着たそうです。「キロロは最高だ~とても楽しい~」とおっしゃていました。(多分・・・)

昼食を取っていた時には、青い目をした若い外人さんに相席していいかと話しかけられました。(OK・OKと答えた)

車中でたま~にスピードラーニングを聞いているのだが、突然の実践はイマイチでした。(笑)

 

帰りも猛吹雪。

途中キャンプダンガリーに寄って、チューニングしていただいた板を貰ってきました。

こーち2.jpg

ディナスター&ラングの組み合わせでいけそうな気がしますが、フィッシャー&レグザムも捨てきれない。コーチからはガルモントで言った方が良いとアドバイスされたが・・・マテリアルの最終決定はピップでのレーシングキャンプで決めるつもりです。山本コーチいろいろとありがとうございました。

 

夜はブレイン野球チームのメンバーとFSCでトレーニング。

仲良し.jpg

さすが、宮さんも松ちゃんもカッチリこなしていました。

きついは.jpg

今日のエース江川君の加圧トレは、見ているだけで嫌になる位ハードでした。

エースはますます進化しています・・・来シーズンこそ日本マスターズ大会優勝だ!!!

スキー帰りの私は、腹筋スペシャルと上半身加圧とエアロバイクをそこそこに!

たくさん遊んで気分爽快・・・カッチリ仕事をするとしよう!!!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です