早慶戦


どうやら中山峠スキー場はクローズしたようですね。

初滑りの予定の13日迄には、いっぱい積雪がありますように・・・。

 

今日も午前中は新冠で打ち合わせ。

昼からはプラン作成の予定でしたが、気になっていた早慶戦を見てしまいました。

試合は完全に早稲田ペースで7回を終わって7対0!

斎藤祐樹選手が8回ワンアウト迄ノーヒットピッチング。

残念ながらこの回の先頭バッターがサードのエラー、ワンアウトランナー一塁でにファーストの落球等のミスが重なってしまいなんと5失点。

8回に早稲田の応武監督が守備位置を動かしたことで流れが変わりましたね。

そのミスをついて上手に選手を動かす慶応の江藤監督。

スクイズ失敗でチャンスを逸したかと思ったのですが、4番のタイムリー等この回5点。

更にツーアウトランナー三塁、ここでようやくピッチャー交替。(ちょっと引っ張り過ぎ)

しかしその後斎藤をリリーフした大石投手のピッチングは見事でしたね。

9回全ての投手を使いきった慶応は野手が投手に・・・その投手からダメ押しの3点。

試合は10対5で早稲田の勝ち。

当然私は日ハムドラフト一位斎藤祐樹投手のいる早稲田を応援していました。

ヒーローインタビューも最高にカッコ良かったですね~。

「斎藤祐樹が持っていると言われ続けているものそれは仲間です」。

来年の北海道日本ハムファイターズ、ますます楽しみになりました。

 

今日もシッカリトレーニングしました。

barannsu.jpg 

バランスボールに乗りながらクラウチングの練習。

結構インナーマッスルも使うので、体幹とバランスの良いトレーニングになります。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です