トレ&読書


家族旅行から帰ってきて体重はマイナス1キログラム。

食事とアルコール量はしっかりコントロールしました。

帰ってきて早速FSCで、トレーニングは開始しています。

昨日は鎌倉さんにカッチリ追い込まれました。

下半身を徹底的に・・・リバース寸前迄・・・。

休み明けなので仕事はタイトですが、日々のトレーニングは自分への投資なので・・・。

 

今回の旅で久しぶりに建築&ビジネス書以外の本も読みました。

元読売巨人軍桑田真澄さんの「心の野球」 超効率的努力のススメです。

がむしゃらな努力は無駄だ。

一心不乱に根性だけで練習に没頭したことは一度もなかった。

やるべきことを精査し効率性を重視しながら、練習を積み重ねていた。

桑田と清原2人の心に傷を刻みつけ、そして二人の間に亀裂を生んだドラフト・・・清原の「巨人に行けなかったショック」と「巨人との密約があったかもしれない、友達を裏切った男」というダーティーヒーロー桑田。

努力の天才が辿りついた「成長の法則」 盟友・清原和博との関係と、引退の真相。

ジャイアンツファンで清原・桑田のファンでもあった私にはとても興味深い本でした。

 

今日冬戦教の猪俣選手と能登コーチが加圧トレをしていました。

tousennkuyou.jpg 

さすがに鍛えられたカラダと心を持ち合わせていました。

今バイアスロンでソチオリンピックに一番近い選手猪俣君です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です