LDK


 

LDKに対する最近のお客様の要望の傾向なんですが、リビングはゴロゴロするスペースで、御主人様の関心が高いスペースであり、奥様の関心はかなり低い。

また大きなソファーやAV機器の設置等が、主な要望になります。

リビング横に、小さな畳スペースを設けるケースも多いですね。

キッチンは主に奥様のスペースです。

調理に加えてパソコン利用など、個室的な機能を望まれることもあります。

このスペースのご主人様の関心は、総じて低いです。

このようにご主人様と奥様の関心がくっきり分かれますので、両者のパワーバランスにより、リビングとキッチンの広さやコスト配分が決まります。

ダイニングは2つのスペースの中間領域です。

家族みんなの利用頻度や滞在時間も多く、お子様の勉強スペースにもなります。

したがってLDKのプランを考える際には、最も利用率の高いダイニングを中心に組み立てたいところですが・・・。

食事のためだけのスペースに限定して考えるのではなく、食後のくつろぎやちょっとしたパソコン作業等の、多目的スペースと考えてるとよいと思います。

後は庭とのつながりを大事にすることですね。

大きな履出し窓を設けてテラスにつなげるなど、外部を取りこんでみるのも楽しいですね。

数件のプランを依頼されておりますが、こんなところを抑えた上でLDKのプランはしています。

 

昨日は野球のメンバー5人で、シッカリトレーニングしました。

こんなにトレーニングしている40代は、そうそういないはず・・・。

だから結果は必ずついてくる!!!

さぁこれからもうひと踏ん張り頑張ります。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です