家具選びはとても楽しい作業ですね。特に新しい家を建てるときは
建て主様にも気合がはいります。
なかでもダイニングテーブルは別格の存在。毎日の食事だけではなく
友人を招いたパーティーで囲んだり、ちょっとした書きものに使ったり・・・その家の
中心として機能するだけに、より一層慎重になります。
ダイニングルームは、住宅のなかで最も人が集まる場所です。
それだけに、テーブルのまわりには人が動けるだけの空間が十分確保されていなければ
なりません。
どのようなテーブルをどのように置くつもりかで、ダイニングルームの設計は大きく
変わってきます。
食事の為に必要な広さは、一人当たり「幅600㎜、奥行き800㎜」程度です。
ただし、人は椅子に座って食事するだけではなく、あれやこれやと動き回ります。
ダイニングテーブルの周囲には、そのためのスペースが必要です。
椅子を引くには750㎜、椅子の後ろをすり抜けるには900㎜、人が後ろを通るには
1200㎜程度必要です。
と、いうわけで・・・ダイニングの設計は、テーブル廻りの前後左右、そして上下の寸法を
確保する必要があるのです。