ニセコモイワ


昨日は友人の高井さん、小林さんと一緒に、ニセコモイワスキー場に行ってきました。

私は札医OBのポール練習会に混ぜていただき、しっかりマテリアルチェック。

まずはブーツから・・・。

ラングZB、次にガルモント、最後にレグザム。(板は自分のケイスキーR27)

ブロアーをセットしてタイム計測をしたのですが、レグザムが一番動きやすく、タイムが出たかな~との感覚通り、やはりレグザムが抜群に速いタイム。

3シーズン使用したガルモントもまずまずのタイム。

ラングはセッティング(カント他)がイマイチとはいえ、一番遅かった。

かなり気に行っているのですが・・・。(涙)

う~ん・・・やはりレグザムか・・・。

何もいじらないで速いんだから、それに越したとはないですよね。

でもかなりあたって痛いです。

S一郎さんシェル出ししてもいいですか?

今週末にキロロでブーツ実験があるので、そこでもう一度再確認しよう。

 

ケイスキーの小森さんにお願いして、来シーズンのスキーテストもさせていただきました。

まずはR27から・・・。

う~ん・・・タイムが出ない・・・。

おそらく自分の板の方がメンテナンスもしているし、WAXを塗っているからだと思いますが・・・。

フリーの感覚も、イマイチピンとこなかった。(雪が軟らかいので仕方がありませんが・・・)

R23はとても扱いやすく、セットによってはタイムがでそうですね。

週末もう一度テストさせていただく予定です。

ホローフィールドの穴田さんにも、いろいろアドバイスをいただきました。

穴田さんにお借りしたクナイスルホワイトスターR29・193センチ・・・これメチャクチャ良いです。

これ欲しい~穴田さん譲ってください。(笑)

R27・188センチもあるそうなので、一度お借りさせていただく約束をしました。

マテリアルについてあれこれ考えている時は本当に楽しい。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です