千歳スキー連盟練習会


19日、20日の2日間千歳スキー連盟の合宿がニセコモイワスキー場でありました。

 

2日間ともかなりの降雪でポール練習にはいまいちの条件でしたが

 

なんとか無事に終了しました。

 

千歳スキー連盟の指導員、準指導員が主な参加者ですが、今年準指導員を受験する人や

 

一般の方もいて総勢20名以上の参加者でした。

 

例年は中山峠スキー場なんですが、今年は中山が宿泊施設が休業ということで

 

ニセコモイワスキー場になりました。

 

この合宿は私が担当講師なので自分の練習はほとんど出来ませんが、私に滑りを見てほしい

 

ので参加しているという方もいるので、とても寒かったのですが、カッチリアドバイスしてきました。

 

自分もある程度のレベルになるまでキャンプダンガリーにかなりの投資をしてきましたので

 

かなりのレベルで指導は出来るつもりです。

 

シーズン初めでしかも足場が悪いということもあり、なかなかうまく滑れない方もいましたが

 

かなり良い練習になったのではないでしょうか。

 

前が見ずらいこういう悪条件の時はとにかく力を抜くことです。

 

いかに力を抜くかがタイムアップにつながります。

 

自分の感覚も悪くないので年末にカッチリトレーニングします。

 

おかげさまで仕事もかなり順調ということもあり、家族とスタッフからお許しが出たので・・・

 

ケガだけはしないようにしないと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です